ゆりの木通り手作り品バザールってね…♪
さ~~て、いよいよ開催まであと3日となりました
「ゆりの木通り手作り品バザール」
5/13(土)、14(日) 10:00~17:00 雨天中止
出展者の皆様はきっと今頃作品制作準備に追われているかもしれませんね~。
当日は500メートルの歩道×両側に
1日約160以上、2日で200種類の
個性豊かなお店屋さんが
ズラ~~~リと並びます。
思いを込めてこだわって作った素敵な作品たちがそれぞれに並んでます。
洋服、アクセサリー、布小物、皮製品、木工製品、雑貨、
お花、植物、野菜、スイーツ、フードなどなど
種類も豊富に、センスも個性も幅広く、値段だって超~お得なんです♪
出店者も来街者も年齢の幅もかな~~り広く、
子供から大人まで楽しめるのがこのバザールの特徴かもしれません。
男性でも女性でも大人でも子供でも、
きっとズキュンと胸うたれる
ものづくりの品に出会えますよ~
では、これまでの開催の様子をご紹介してみます。
開催当日は多くの人で通りがゆりの木通りを訪れます。
ここ数年は開催2日間でなんと!
約12000人の来街で賑わっています
ガラガラ抽選ができるスタンプラリーは大人気!
通りを埋め尽くす沢山のお店
個性溢れる作品と親しみやすい出店者さんお客様とのやりとりも楽しそうに販売されてます
ワークショップも大人気!いつまでも遊べる滞在型イベントです♪
パフォーマンスも楽しめちゃう♪
今回もあるよ、小学生の漫才や落語とかね
そして毎回、安全にバザールが開催できるように、近隣の学校から沢山のボランティアさんが協力してくれてます。
出展者、商店街の紹介や宣伝、ランチ情報、落とし物、迷子などをアナウンスする、アーケード内放送。
スタンプラリーのガラガラ抽選係さん
来場人数を明確にするため集中力の必要な歩行量調査
前日の夕方の下準備、力仕事、から当日の準備、片付け、見回りなど様々な仕事を一生懸命頑張って手伝ってくださいます。
バザールの運営に、そして地域の未来には若者のパワーはかかせない存在なのです
商店街の人々、地域の方々、出店者の皆様、ボランティアの皆様、来街されるお客様多くの人の協力がありバザールは開催することができます。
お陰様で、今年で開催10年目となりました。頑張って続けてこられたのも皆様の応援とご協力のおかげです。本当に、ありがとうございます。
そして、これからもゆりの木通り手作り品バザールをよろしくお願いいたします!!
今週末は、是非まちに来て、
ゆりの木通り商店街を歩いてみませんか。
ワクワクドキドキのバザールにて皆様をお待ちしております
ゆりの木通り手作り品バザール実行委員会
関連記事